【新型コロナウイルス】の感染者数、日本、潜伏期間、症状、感染経路、予防方法まとめ
皆さんこんにちは!
最近、朝から夜のニュースまで1日中話題になっているコロナウイルスの感染者数、潜伏期間、症状、感染経路、予防方法について個人的にまとめてみましたので、軽~く見ていってください。
【新型肺炎 新型コロナウイルスとは?】
新型肺炎 新型コロナウイルスとは中華人民共和国湖北省武漢市で令和元年12月以降から発生の報告が上がり、2月4日現在までどんどん感染を広げている感染性のウイルスです。
【新型コロナウイルスの感染者数】
感染者数は2月14日23:10分現在 中国・武漢市や、その周辺都市で4万人以上で日本国内でも200人を突破してしまいました…😢
新型コロナウイルスは感染力が高く潜伏期間も長いため、中国から80万人以上の人が日本に来たこともありその来た人の中には症状のないまま感染している人がいる可能性も低くはないため2月中旬以降、日本でさらに感染者が増えてしまうことは明らかです。
【新型コロナウイルスの潜伏期間】
潜伏期間は個人差がありますが3日~14日とされていて、その間に感染していると分からないまま多数の人と接触してしまうとさらに感染者数を増やしてしまいます💦
【新型コロナウイルスの症状】
新型コロナウイルスに感染すると発熱(37.5℃以上)、のどの痛み、咳、痰、胸部の不快感などの一般的な肺炎の症状に加え、下痢や吐き気などの消化器症状や頭痛、全身の倦怠感などの、一般的な肺炎に見られない症状でも感染していることがあります。中には急激な呼吸困難などの症状が現れ、突然死に至ってしまうこともあるようです:;(∩´﹏`∩);:
【感染経路は?】
感染経路は、感染した患者と接触したことによる飛沫感染、ウイルスに汚染された環境に触れることによる接触感染などが考えられていますが、人から人への感染の程度はまだ明らかではありません。なので外出した際は細心の注意を払ったほうがいいかもしれませんね!!
【予防方法は?】
感染予防でまず一番大事なのは、十分な栄養と睡眠をとることです!体調を万全にしておけば免疫力が正常に働くので感染を防ぐことにつながります。お酒は免疫力を下げる効果があるので、おちつくまではほどほどに楽しむようにしましょう!
栄養面ではキムチや納豆、ヨーグルトなどの発酵食品を積極的にとるようにすると免疫が強くなるのでおすすめです!私はヤクルトを毎日飲むようにしていますよ( ´艸`)
ほかに感染予防に効果的なのは外出時に人込みを避けることと、外出する際にはマスクをすること、それと帰ったらしっかりと手洗いとうがいをすることですね!うがいはイソジンを使ってすると、より効果的です。
咳や体調不良を訴えている方との接触は避けたほうがいいかもしれません!
【最後に】
上記の記事をご覧になられていかがでしたでしょうか?
新型コロナウイルスとても怖いですね💦私はまだ6か月の娘がいるので感染してしまわないかとても心配です💦💦もし感染してしまったらと思うといてもたってもいられないです😢
皆さんも体調管理に気を付けて、感染予防に努めましょう!!
私を含め、お仕事がある方は出勤時や退勤時にマスクの着用を忘れず、手洗いうがいを入念にしましょう!お仕事頑張ってくださいね!!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません